妊婦になると、いつ生まれるかワクワク、ドキドキですよね!
特に臨月になるといつ生まれてもおかしくない状況ですから、ますます「いつ生まれてくるのかな」とドキドキしますよね!
そんななか陣痛の合図と言われるのが「おしるし」!!
先輩のママたちや自分の母親から「おしるし」について聞いたことはあっても実際「おしるし」ってどんなものか分かってますか?
今回は「おしるしってどんな物?」「おしるしがあったら、どう行動したらいいの?」というもうすぐ赤ちゃんに会えるプレママさんに向けておしるしについて教えちゃいますよ!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています
→出産の兆候と吐き気や下痢は関係ある?経産婦と初産で違いは?→出産の痛みが怖い!和らげる方法はある?初産も二人目以降も不安!
→出産育児一時金とは?扶養に入っているとダメなの?いつまでに申請すれば良いの?
おしるしってなに?
「おしるし」とは、
をいいます。
出産が近づくと前駆陣痛と呼ばれる子宮の収縮が始まり、お腹が張ります。
その前に赤ちゃんが子宮口の近くまで下りてきたことで子宮が収縮して子宮が開き、卵膜とのズレが起きるので「おしるし」は前駆陣痛の合図ともいわれています。
なんだか難しく書いちゃいましたが、要するに本物の陣痛の前に「前駆陣痛」っていう陣痛(仮)みたいなのが来るんですね!
「前駆陣痛」来る前にも、体は「前駆陣痛がくるよ~」って「おしるし」で教えてくれるようになっているってことなんです!!
身体ってよくできてますね!(笑)
「おしるしってどんな色でどのくらい出るものなの?」
「破水ってよく聞くけど、破水とおしるしって違うの?」
なんて初産の人なんかは特に「?」だらけですよね!
正常なおしるしは少量の出血と粘液が混じったものなので「うすいピンク色」していることが多いです。
人によっては茶色っぽかったり、褐色だったりもします。
決まった色はないですが、少し血液混じりなので色がついています。
そして、粘液も混ざっているので少し粘り気のある感じになっています。
量は個人差が多いですが、ショーツに付くくらいの人もいれば生理初日くらいの量がでる人もいます。
なので、「うすいピンクじゃない!変!!」とか「量が多い!おかしいかも?」なんて思わなくて大丈夫。
逆に異常な「おしるし」は鮮血(指を切った時に出てくるような真っ赤な血の色)をしていたり、サラサラで透明な液がバシャバシャ出てくる(破水かも)場合はすぐに病院に行きましょう!
その他にお腹がパンパンに張る、お腹が痛いなどの陣痛とは違うようななにかおかしいと思ったら、病院に行った方がいいです。
でも、正常なおしるしな場合はすぐに病院にいく必要はありませんよ。
おしるしが来てからの出産までの過ごし方1.リラックスしよう!
おしるしが来たからと言って、焦りは禁物です。
初産の方だと、陣痛がきてから出産まで、平均10時間かかります。
長い人だと24時間を超える方も結構いたりします。
破水してしまうと感染上の問題から、お風呂が入れなくなるのでおしるしや陣痛の始めの段階で一度お風呂に入っておくと良いですよ!
好きな音楽を掛けたり、アロマをしたりして過度に緊張しないようにした方がいいです。
おしるしが来てからの出産までの過ごし方2.体を動かす
おしるしが来たからと言って、家でじっと待つ必要なないです。
むしろ適度に体を動かした方が、良い陣痛が来ると言われています。
家の周りを散歩したり、階段を上り降りするような軽い動きをするようにするといいですよ!!
でも、いつ陣痛がきてもおかしくない状態ではあるので、遠出をしたりするのは禁物です。
病院に30分以内でいける距離の範囲で外出するようにして、なるべく家で過ごすと良いでしょう!
おしるしが来てからの出産までの過ごし方3.入院準備最終チェック
おしるしが来てから、すぐに陣痛が始まる人もいれば、1週間後に来たりする人もいて、個人差が多いですが「おしるしが来た」ということは確実に出産が近づいています。
病院に行くのは「陣痛が10分間隔になったら」と言われる場合が多いですが、いざ陣痛が始まってしまうと入院の準備をしている余裕がなかったりします。
病院から入院の荷物リストなんかを渡されている場合が多いと思いますが、必要なものをすぐに持っていけるように準備しましょう!
「母子手帳」「診察券」「健康保険証」「印鑑」などは最低限ないと入院のとき、めっちゃ困ります。
出産のときは旦那さんや両親なんかも家にいるとは限りません。
仕事中だと家族全員仕事中で一人でなんとか病院にいかないといけない状況もありうるので、準備はちゃんとしましょう!
その他にあると良いものとして
- テニスボール(いきみを逃す、お尻の下に置くなどに使います)
- ストロー付きペットボトル(陣痛中の水分補給に便利です)
- 軽食(陣痛の合間に栄養を取れて、かつ食べやすいものがいいです)
- タオル(いきみ逃し、汗を拭く、口に入れてかむ等万能です)
- ミニバッグ(貴重品を入れて院内を歩くときに便利です)
- ヘアゴム(赤ちゃんが生まれてお世話するときは髪をまとめるといいですよ)
- カーディガン(赤ちゃんが生まれると夜中も起きて授乳したりするのであると便利です)
などがありますね!
しっかり準備をしておけば、あとは赤ちゃんが生まれる前の貴重な自分だけの時間です。
出産までの少ない時間ですが、リラックスして出産にのぞめるようにしましょう!
もうすぐで可愛い赤ちゃんにあえますよ!頑張りましょうね!
出産準備品を買いに行くのがめんどくさい場合は・・・
お腹が出た状態で、買い物に行くのはしんどいですよね。
そんな場合は、ネット通販で揃えてしまいましょう。
楽天やアマゾンで買い揃えると、家から出る必要もないので楽ちんですよ。
参考までに、上記で紹介したグッズを一覧で紹介しておきますね♪
家にあるものはそのまま使えばOKなんですが、おそらく家にないものだけ紹介しておきますね。
【テニスボール】【ペットボトル用ストロー】
こちらの記事も読まれています
→出産準備に必要なものは?ママ自身にかかる費用の平均総額はいくら?→妊婦はダメな食事リスト!食事制限しても太る?
→出産当日の兆候は?胎動は激しい?
→つわりはいつからいつまで続く?2人目の場合はない?
スポンサーリンク
まとめ
今回の記事では、おしるしについてと、おしるしが来てから出産までの過ごし方について取り扱いました。
おしるしは、知らずにいると「何コレ???」って焦っちゃいますが、事前に特徴を知っておくと、「これが、おしるしかぁー」と冷静にいられます。
破水とは別物なので、そこは注意してくださいね(^^)
おしるしが来ると出産が近いので、過ごし方については、「いつでも入院できるぜっ!」という状態にしておくと良いでしょう。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
投稿者プロフィール
- ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。
最新の投稿
- ゴシップ2021年5月15日【鶴ヶ島市】おすすめ公園4選!遊具充実の子供連れで楽める公園!
- ゴシップ2019年12月24日【年末年始2019-2020】りそな銀行のATM・窓口の営業日・手数料一覧
- ゴシップ2019年12月17日【小学校5年生女子向け】子供が喜ぶクリスマスプレゼント10選!
- 季節行事2019年11月25日クリスマス★赤ちゃんにプレゼントをあげるならどんなもの?
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。