お年玉の相場は?親から子へは何歳から渡す?

お正月の子供達の楽しみといえばお年玉ですよね。
私も子供の頃はお年玉がもらえるお正月が本当に楽しみでした。

あげる側になった今は懐が寂しくなる日に変わってしまいましたが(笑)

おじいちゃん、おばあちゃんや親戚の方からもらうことの多いお年玉。
親からは渡すものなのか?渡すとしたら何歳頃からでいくらぐらいが相場なのか?
このように悩むママも多いと思います。

そこで親から子供へのお年玉について調べてみました。

※2018年11月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スポンサーリンク

お年玉って自分の子にもあげるものなの?

お年玉を親からあげるかどうかは家庭の方針や経済状況によりさまざまです。

・自分も親からもらっていた
・親戚が少なく親の自分たちしかあげる人がいない
・お年玉は子供のお正月の楽しみだから

などの他にも子供にお年玉をあげ理由はたくさんありますがだいだいの方があげる主な理由は上記の理由です。

お年玉をあげないという理由については

・親戚の人が多くお年玉をたくさんもらえるから
・自分も親からお年玉をもらったことがないから
・クリスマスプレゼントをあげたあとだから
・お年玉をあげない分貯金をしている
などが挙げられていました。

自分が親からお年玉をもらっていたかどうかというのが自分の子供にもお年玉をあげるポイントになっているようです。

あげるのが常識であげないとかわいそうということは全くないので、みんながあげてるから、あげてないからではなく各家庭のルールで決めていいことだと思います。

パパと相談して自分のうちではどうしていくのか話し合ってみるといいですね。

お年玉は何歳からあげる?

お年玉の年齢に決まりなどはないのですが、まだお金を知らない赤ちゃんだとお年玉をあげるか悩みますよね。

親戚やおじいちゃん、おばあちゃんに関しては生まれてからあげるという方がほとんどでした。

頂いたお年玉はミルクやオムツ、ベビー用品代にしたり、そのまま貯蓄するというのが一般的なようです。

ママとパパからはお年玉をあげようと思っていた金額を貯金したり、おもちゃをかってあげたりすることもいいと思います。

年齢は関係なく、あげたい!というママとパパの気持ちを優先するのが一番だと思います。

あげる金額の相場はいくらくらい?

子供にあげるお年玉の金額は
幼児 500円~1000円
低学年 ~3000円
高学年~中学生 5000円
高校生~ 10000円
がだいたいの年齢別のお年玉の相場金額のようです。

金額は普段のお小遣いの金額も踏まえてお年玉をいくらにするか考えたり子供のお金の使い道からあげる金額を調整して決めてもいいと思います。

小学校入学前ぐらいまではまだ物の値段と手持ちのお金の兼ね合いが分らないと思うので、普段なにか急に欲しがってもダメと言われるものが、お正月だけはOKにしてくれる日だと子供もお正月の特別な日が楽しみになると思うのでお金ではなくものでもいいと思います。

子供が成長するにつれて金銭感覚も変わってくるので、その時々で今の家庭内の状況にあったあげ方に変えていけばいいのではないかと思います。

相場は目安にしかすぎないので、あまり相場の金額を気にしないで家庭内できめることが大切です。

スポンサーリンク

まとめ

お年玉の金額は悩みますよね。

私には5歳になる息子がいますが、とくにあげないと決めたわけではありませんが今のところあげていません。小学生になったらあげようかなぁと考えています。

自分の子供にお年玉をあげる、あげないはそれぞれに自分の家庭内の状況にあうやり方を
ちゃんと持っている方が多いなと調べている中で思いました。

周りの状況にあわせることなく自分達の家庭内の状況でしっかりとルールを作ることも
大切だなと感じました。

よそはよそ。うちはうち。つい周りの意見に流されがちになってしまいますが家庭内の状況を1番に考えていけるようにしたいですね。

※2018年11月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る