子供との正月の過ごし方に困った!実家で退屈させない方法!!

お正月が近づくと、どこで正月を過ごすか考えますよね。

小さな子供がいると、おじいちゃん、おばあちゃんに会わせるため「実家に帰省して実家で正月を過ごす」人も多いですよね。

毎年実家で過ごすのが当たり前な人も多いと思います。

両親のもとで、リラックスして年末年始を過ごすのって毎年の楽しみもありますよね!

大晦日は夜更かしして、美味しいものを食べて、ゴロゴロするのも悪くないです(笑)

しかし!!ここで問題なのが子供たちです。(笑)

子供たちも美味しいものは大好きだし、おせちやお餅、お雑煮などお正月料理を食べたり、お家の中でゴロゴロするのも好きかもしれません。

しかし、やっぱり子供たちは遊んで、体力を使わないとパワーが有り余ってしまいますよね。

自宅じゃないので、いつものオモチャを実家に持っていくにしても限度があります。

おじいちゃん、おばあちゃんのお家にオモチャが全くない場合もありますね。

すると、家の中で過ごすにも退屈してしまいがちですよね。

「DVDを見させても、ずっとDVDだけでは飽きちゃう…。」

「外は寒いし、公園って言ってもな~」

「ゲームとかは目が悪くなったりするから、ずっとさせておけないし」

「実家の周り何にもないんだよね。出かける場所がない…」

「いつもは支援センターとか児童館に行くけど、年末年始は休みだ!」

と家遊びの限界を感じていませんか?(笑)

さらに、年末年始ってショッピングモールなんかは人混みだらけ…。

風邪やインフルエンザも流行している季節なので、「できれば人混みは避けたいな」と思うのも小さな子供がいる家庭は思いますよね!

そこで、今回は実家で子供たちを退屈にさせない過ごし方を紹介していきたいと思いますよ!!

※2018年10月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スポンサーリンク

子供を退屈させない方法!

子供の正月の過ごし方1●小麦粘土

100均なんかでも売っていますよね。

小麦であれば、万が一口に入れてしまっても大丈夫ですし親子で遊べますね。

テーマを決めて、親子で何かを作ってもいいですしなんなら、おじいちゃんおばあちゃんを巻き込んで遊んでもいいかもしれませんね!

子供の正月の過ごし方2●しゃぼんだま

しゃぼんだまの液があれば、そのまま使ってもいいですが、時間のある正月だからこそ、しゃぼんだまの液から手作りしてもいいかもしれません。

家にあるもので液をつくり、ストローなんかで吹くものを手作りしても思い出に残りますよね。

わざわざ買いに行かなくても、十分実家にあるもので、遊べるしゃぼんだまはおすすめですよ!

子供の正月の過ごし方3●お菓子つくり

冬に私は、お菓子作り結構やります!夏はやりませんが…(笑)

クッキーなんかは子供も好きな形にすることができたり、型を使って型抜きも子供が大好きです。

出来上がったら、おやつになります!

実家にオーブンは大体あると思いますし、材料はスーパーに行けばすぐに買い揃います。

正月って和風なものが多いので、子供たちにとっては少し洋風なお菓子があると嬉しいかもしれません。

子供の正月の過ごし方4●ぬいぐるみ隠し

実家にオモチャがなくても、1つぬいぐるみをもっていっていればできる遊びです。

女の子なんかは寝る時にお気に入りのぬいぐるみを持って寝る子は、ぬいぐるみは実家でも持っていくのではないでしょうか?

正月しか帰省しない家庭であれば、ますます楽しさはアップします!

なぜなら、慣れていない場所(実家)でぬいぐるみ隠しなんて見つかりそうで、なかなか見つからない!

見つけるために家の中を色々見ていたら「何かを発見!!」なんていった子供たちの好奇心をそそる遊びだと思いませんか?

おじいちゃん、おばあちゃんも隠す側になったり、子供と一緒に探す側になったりして、みんなで遊べますね。

子供の正月の過ごし方5●ふれあい遊び、リズム遊び

DVDをただ見るのではなくて、ふれあいしながらリズムに乗って遊ぶのです。ママの膝に乗ったり、一緒に踊ったりして遊ぶと身体を動かしたり、頭を使うので子供も楽しいと思います。

子供の正月の過ごし方6●お店屋さん

オモチャセットがなくても、お店屋さんはできますよ!

お店屋さんの道具を工作しちゃえばいいのです。

紙コップに色紙を入れて、ジュース屋さん。

画用紙に好きなパンを書いて、切り取って、パンやさん。

紙を使って、お金も作ったり、財布を作ったりすれば本格的なお店やさんごっこができますね。

子供の正月の過ごし方7●段ボールで工作

正月ってお歳暮だったり、初売りなんかでいつもより段ボールが多かったりします。

そして、ゴミの回収も数日休みだったりして、溜まりがちですね。

そこで、段ボールを有効利用です!(笑)

段ボールで小さな秘密基地を家の中で作ったり、迷路をつくったりしたら楽しそうですね!

普通に段ボールを箱型に組み立てるだけでも子供は想像力を働かせて、なにか工作し始めるかもしれません。

ただの資源ごみになるはずだった、段ボールで遊べるとはエコですね(笑)

子供の正月の過ごし方8●マラカス作り

小さな子供には楽しい遊びです。

ペットボトルに小さな何かを入れれば、マラカスの出来上がりです。

ビー玉や、小豆、米など中の素材を変えれば、音が変化して音の違いを楽しめますね。

リズム遊びと組み合わせて、作ってもいいかもしれません。

ペットボトルに子供が絵をかいたりすれば、オリジナルマラカスになりますね。

子供の正月の過ごし方9●パズル作り

家にある発泡スチロールのトレイなんかがおすすめの素材です。

正月ってすきやきとかしゃぶしゃぶとかでお肉の大きなトレイがゴミとして出ませんか?

しっかり洗って乾燥させたら、遊びの素材になります。

平らな部分だけ切り出して、子供に絵をかいてもらいカッターで好きなように切っちゃうと、オリジナルパズルの完成です。

子供の年齢に合わせて、ピースの大きさを調整すれば小さな子から少し大きくなった子まで対応できます!!

子供の正月の過ごし方10●ボーリング

空き缶やペットボトルなどでボーリングのピンとして使い、ボールがなければ、新聞紙で丸めてボールを作ればボーリングできますね!

子供の正月の過ごし方11●風船

風船1つあれば、遊べます。キャッチボールするだけでも子供は楽しく遊べますよ!

沢山風船を膨らませても、たのしく雰囲気になりますね!

実家に持っていくのも、風船なら軽いし小さいから持っていきやすいですね。

スポンサーリンク

まとめ

正月に実家で過ごすときに子どもを退屈させない方法は・・・

小麦粘土、しゃぼんだま、お菓子作り、ぬいぐるみ隠し、ふれあい遊び、リズム遊び、お店屋さんごっこ、マラカス作り、パズル作り、段ボールで工作、ボーリング、風船遊びなどの室内遊び!!

これらの方法で子供を退屈させずに正月を過ごせると良いですね!

ぜひ試してみてください!!

※2018年10月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る