夏が終わると、ハロウィンの飾りつけが色々なところで始まりますね。
ハロウィンって飾りつけが可愛くて私も大好きです。
でも、ハロウィンって何かわかっていますか?
私が子供の頃はハロウィンって今ほど注目されてなくて一部の人だけが楽しんでいるイメージでした。
「トリックオアトリート」という掛け声やカボチャの置物のイメージしかなく、アメリカのもの!って感じじゃなかったですか?
ここ最近ですよね!!ハロウィンが浸透してきたの!!(笑)
そう思っていることで、年齢がバレそうですけど…(笑)
今の子供たちにとっては、当たり前のイベントになってきているので、ハロウィンって何かしっかり理解して、得意気に簡単に説明できるようになっちゃいましょう!!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
スポンサーリンク
ハロウィンとは?
ハロウィンとはすごーく簡単に言うと「日本のお盆」です!(笑)
古代ケルト人の秋の収穫祭が起源と言われています。
古代ケルトでは10月31日が1年の終わりで、「この世とあの世の境目」の日でした。
そのため、この10月31日は死者の霊が親族を訪れる夜とされています。
なんだか死者が親族の元に帰るっていうところがお盆って感じですよね!
ここからが日本のお盆とは違います。
帰ってきた死者の霊が収穫祭の農作物を荒らしたり、魂を取ったり、子供をさらったりするのです。
怖いですね…(;^ω^)「先祖なのに、何するの?」って感じです(笑)
そこで、魂を取られないように人々は自らを魔物に扮して悪霊や魔物から身を守ったのです。
悪霊や魔物と同じ格好をして、悪霊を仲間だと信じこませよう!
もしくは怖い格好をして、魔物を退散させちゃおう!
という考え方ですね(笑)
そこから、時代を得て、アメリカの影響を受けつつ「ジャックオーランタン」というランプや子供たちが魔女やドラキュラに仮装してお菓子をもらう「トリックオアトリート」が始まったのです。
そして、日本では「仮装」パーティーのイメージが強くなりましたね!!
子供にそのまま説明するには、すこーし複雑なので簡単に説明するなら・・・
「10月31日が1年の終わりの国がありました。
死んだ人がお化けになって帰ってくる日です。
このお化けたちが人間に取り付いて、一緒にお化けにさせようとします。
みんなはお化けになりたくないよね?
お化けになったら、ママとパパと離れ離れになって、お友達とも会えなくなっちゃうんだ。
だから、お化けにならないために、お化けの格好をして、お化けに仲間だと思わせてバレないようにしよう!!
それか、お化けも怖くて逃げちゃうくらいの怖い格好をしてお化けを退治しちゃおう!」
といった感じで説明するとハロウィンで仮装をする理由を簡単に説明できると思いますよ!
スポンサーリンク
かぼちゃの由来は?
ハロウィンの飾りと言ったら、「これ!」というくらいかぼちゃだらけですよね(笑)
「ジャックオーランタン」というランプの名前は知っている方も多いかと思います。
でも、かぼちゃのランプの由来って分からないですよね?
私は知りませんでした(笑)
なんならハロウィンの由来さえ、調べるまで知りませんでした(笑)
実は悲しい一人の男の人の話でびっくりでした。
このかぼちゃの名前の「ジャックオーランタン」
実はジャックという男の人の名前が由来だったのです。
ジャックという男は、頭は良いけどズル賢くて悪いことばかりしていました。
ある日、ジャックの前に悪魔がやってきて、「地獄に連れていく!」とジャックに告げます。
しかし、頭の良いジャックは自分が地獄に行きたくないので、悪魔をだまして命を取られないようにします。
そして、悪魔と取引をさせて「一生地獄にジャックが地獄に行かないようにする」と約束をさせるのです。
悪魔はその約束をしてジャックの前から消えます。
年月が経ち、ジャックは寿命のため命が尽きてしまいます。
しかし、天国に行こうにも生きてる間に悪いことを繰り返してきたジャック。
もちろん天国には迎え入れてもらえません。
普通なら、地獄に行きます。…が、ここで再び悪魔がジャックの前に現れます。
「一生地獄にジャックが行かないようにする」と悪魔はジャックと約束している。
「ジャックを地獄に迎え入れるわけにはいかない」と悪魔が言うのです。
悪魔がしっかり約束を守ったのですね(笑)
結果、ジャックは天国にも地獄にもいけず暗闇の中をただひたすらさまようしかなくなったのです。
そこで、ジャック悪魔にお願いをします。
「光をくれ」と。
そこで、悪魔は小さな火をジャックに与えます。
ジャックは火が消えないように地面に落ちていたかぼちゃをくり抜いて、ランプにしたのです。
このランプが「ジャックオーランタン」の由来です。
なんだか自業自得だけど、切ない話ですね。
絵本のような話なので、ある程度の年齢なら、このまま説明しても子供でも簡単に理解してくれそうですね。
まとめ
・ハロウィンの由来は
「悪霊に魂を取られないように、魔物の格好をして仲間だと思わせよう!
怖い格好で悪霊を怖がらせて退治しよう!」という考え方!
・かぼちゃは「ジャックオーランタン」という。
ジャックさんもってのお化けがかぼちゃのランプをもって、さまよっているのが由来。
ハロウィンの由来を知って、子供も大人もハロウィンを目一杯楽しんじゃいましょう!!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
投稿者プロフィール
- ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。
最新の投稿
- ゴシップ2021年5月15日【鶴ヶ島市】おすすめ公園4選!遊具充実の子供連れで楽める公園!
- ゴシップ2019年12月24日【年末年始2019-2020】りそな銀行のATM・窓口の営業日・手数料一覧
- ゴシップ2019年12月17日【小学校5年生女子向け】子供が喜ぶクリスマスプレゼント10選!
- 季節行事2019年11月25日クリスマス★赤ちゃんにプレゼントをあげるならどんなもの?
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。