「つわり」で悩んでいる妊娠初期の方は多いですよね。
つわりってなんであんなにつらいのでしょうね。
つわりだけでも辛くて、家にいるのもしんどいのに、仕事をしている女性はさらにしんどいですよね。
私もそんな経験がある一人です。
でも、自分も経験しましたが、「つわりで休むっていいの?」と悩みますよね。
吐いてるし、ごはんが食べられない状態ではあるけど、病気ではない。
つわりで休むことに罪悪感がありました。
どの程度のつわりで休むと良いのでしょうか。
今回はつわりで仕事休む基準について考えていきましょう!!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
スポンサーリンク
つらいよ!!通勤!仕事!
きっと私だけじゃないはず!!
私がまず仕事をする上で辛かったことです。
それは「通勤」!!
当時私は通勤は電車でした。しかも!!満員電車!
妊娠初期はニオイに敏感になるものです。満員電車はいろいろなニオイだらけです。
私はおじさんのニオイと革製品、香水のニオイが最強にダメでした(;^ω^)
電車の中で苦手なニオイと遭遇率が高く、大変でした。
いつもは快速で通勤していたのに、途中で気持ち悪くなり「うっ!吐きそう!!」と思っても快速はなかなか駅に止まらない!!
だから我慢して次の駅まで電車に乗ってるのがしんどくて、しんどくて…
「はやく、駅についてくれ~!電車の中で吐いちゃうよ」という思いをしたことを思い出します。(;^ω^)
その他にも電車で立ってるのがつらかったり、揺れる車内が急にしんどくなったり、車で通勤しているけど、職場まで運転していくのが大変だったりしますよね。
しかも、ちゃんと通勤を乗り越えて職場についたとしても、「ちゃんと仕事をこなすことができるか」という事が心配になります。
そこで、「仕事を休もうか?」と考えるわけです。
でも仕事を休む基準は、はっきり「ない」です。
人それぞれというべきでしょうか。
つわりの症状ってやっぱり「それぞれ」です。
仕事の内容も「それぞれ」なので、「本人しか分からない。」というのが正直なところです。
なんて曖昧な答えなんでしょう(笑)
そこで、対応としての最善な方法は、上司と相談して、仕事を休む基準をある程度相談しておくと良いです。
つわりの状況を話しておくことで、仕事内容を考えてくれる場合も多いです。
普段の休みの状況も配慮してくれるかもしれません。
自分しかできない仕事を少なくしてもらえれば、代わりの人に頼めるようになります。
自分しかできない仕事はやりがいはありますが、妊婦の時は人に頼るのも必要です。
出産のときには休まないといけないので、休むことにも少しずつ慣れるのに丁度いいかもしれませんね。
あまり理解のない上司であれば、産婦人科の主治医に相談するのもいいです。
つわりがひどいので、危険な仕事や早朝、深夜の勤務を減らした方が良いね。
と専門家の医師から言われると自分も罪悪感なく職場に申し出ることができますね。
私の職場は幸いにも相談に応じてくれる職場でしたので、危険な仕事や負担の多い仕事は回数を減らしてくれる措置を取ってもらいました。
毎日のように休んでいては、迷惑になるかもしれませんが、無理をしすぎず、しんどい時は休んでしまう勇気も必要かもしれませんね。
でも、やっぱり仕事したい!
私はどちらかというと「仕事したい!」タイプです。
「ものすごい仕事が好き」というタイプではないですが、「本当は出勤だったのに、休んでいる」という状況が罪悪感がありすぎるからです(笑)
学生の時から、風邪で学校休むのも嫌なタイプでした。
本当は出勤だったのに、休んでしまうと職場の人に見られているわけではないのに「そこらへん歩いてて、見つかってズル休みって思われたら、どうしよう」と思って、その日は必要以上に家に閉じこもります(笑)
元々休みだと、良いんですけどね。
そんな感じなので、できれば出勤して仕事したいタイプでした。
私と同じタイプでなくても、「できれば休まず仕事したい」と感じている人はちょっと工夫をしていきましょう!!
まずは自分の「つわりのタイプ」を知りましょう!!
1、食事をすると吐く「吐きつわり」
食事をすると吐くタイプのつわりです。
このつわりでしんどいのが、昼食の時間。
ランチを食べた後の午後の仕事がつらくなります。
でも、食べられるごはんを知っておくと、乗り切れたりします。
または、ランチを軽くとる程度にとどめておくと仕事を乗り切れるかもしれません。
2、何も口にしてないと気分が悪くなる「食べつわり」
職種にもよりますが、小さなキャンディーやチョコ、クッキーなど
ちょっとしたお菓子を口に含んでおけるようにすると
気持ち悪くならずに済みます。
3、いくら寝ても眠い「眠りつわり」
なんだか寝てるのにやたら眠い!といったつわりもあります。
こんな時は書類作成やお金の管理をするような仕事の人は注意が必要です。
「しっかりチェックをするようにする。」とか
「ダブルチェックをほかのだれかに頼む」などの注意をしないと
仕事が中途半端になってしまう可能性もあります。
その他には、私もやりましたが出勤時間を少しずらすことです。
満員電車がつらいなら、電車が空いてる時間にずらしました。
そして、マタニティ服に変更していくのも大事です。
だんだん大きくなるお腹はできれば目立たないようにしたいから、「ギリギリまで普通の服を着ている。」という人も多いですが、お腹や腸を圧迫していることでつわりを助長している場合もあります。
適度な状態でマタニティー服に変更していきましょう!
気分転換も大事です。
仕事の合間に5分でもいいです。
少しリフレッシュできるように休憩がとれると良いですね。
なかなか休憩ができない仕事であれば、深呼吸をするようにしてみたり飲み物を飲むようにしたり自分なりの気分転換ができると仕事も乗り切れるでしょう!
スポンサーリンク
まとめ
つわりで仕事を休む基準はないが、上司や主治医に相談しておくことで、休みやすい環境は自分で作ることができる。
仕事を休むのが嫌な場合は、自分のつわりの症状を知り、対処法を考えておくことが大事!!
「通勤時間をずらす」「マタニティー服への変更」「気分転換」をしてみるのも仕事を乗り切れるポイントです!!つわりは必ず終わりがあります。
色々工夫をしても、つわりがひどくて、しんどい時は赤ちゃんが無事に生まれてくるためにも、無理はせずに必要であればゆっくり休みましょうね!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
投稿者プロフィール
- ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。
最新の投稿
- ゴシップ2021年5月15日【鶴ヶ島市】おすすめ公園4選!遊具充実の子供連れで楽める公園!
- ゴシップ2019年12月24日【年末年始2019-2020】りそな銀行のATM・窓口の営業日・手数料一覧
- ゴシップ2019年12月17日【小学校5年生女子向け】子供が喜ぶクリスマスプレゼント10選!
- 季節行事2019年11月25日クリスマス★赤ちゃんにプレゼントをあげるならどんなもの?
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。